長く続いていることや、ものには、大切な本質があります。
EVENT
2016/7/22

長く続いていることや、ものには、大切な本質があります。

ロングライフデザインをテーマに活動する、 
D&DEPARTMENT PROJECT

 

『長く続いていることや、ものには、大切な本質がある』 
と2000年にナガオカケンメイさんにより創設されました。

 

今回、その活動の1つである47都道府県を1か所ずつ特集していき、その土地に長く続く「個性」、「らしさ」をデザイン的観点から選びだした観光ガイド 『d design travel 愛知』 が出版されました。
 
その出版記念パーティーで一緒にお仕事させて頂きました。
お仕事させて頂く中で、自分が住む愛知県に何があり、どんなよさがあるのかを考えました。

 

姉妹店EARLY BIRDS BREAKFAST店主が料理を担当し、私達はドリンク、デザート、サプライズケーキを担当しました。
 
日ごろから繋がりがあるお店にご協力頂いたり、愛知県産の食材をふんだんに使用し、愛知の良さをできるかぎり伝えるようと、わたしたちなりにメニューを組み立てました。
 
ご協力いただいたのは次の方々。
丹下の茄子 野菜
TOKONAME STORE お皿
喫茶hiraya アイスコーヒー
石原農園 ミニトマトジュース  
葡萄のふくおか 葡萄ジュース
いのまた茶園 一番茶(煎茶)
Y.MARKET BREWING クラフトビール
  
 
image
 
image
 
image

そしてデザートは、愛知県産の桃を使用した桃のパンナコッタと、働くスタッフが顔なじみかつ愛知の代表的な素材でもある今井醸造の味噌を使用したショートブレッドを。 作っている間からその人達の顔を思い浮かべることができ、特別な感情が湧きました。
 
image
 
view_image (3)
 

サプライズケーキは今回の愛知号の表紙のデザインで仕上げることと、愛知の阿久比町出身のナガオカケンメイさんをどこかに取り入れること、そして愛知の素材をできるかぎり使うことをテーマにオーダーを頂いていました。
 
どうするか。。。と頭をかかえたりもしましたが、難しければ難しいほど燃えちゃうタイプなので、今回も楽しんで作らせて頂きました。
 
デコレーションはアイシングクッキとシュガーペーストで表紙と背表紙を作り、本の質感を出すために筋目を入れて紙が重なっているようにしました。 ベースは西尾の抹茶を使用したフィナンシェ、自家製餡子、練乳クリームを使用したケーキです。一口で満足できる様に濃厚な仕上がりにしました。
 
view_image
 
view_image (14)

 

見て、食べて、想像以上のものが作りたい
 
その思いで作りあげたケーキなので、ナガオカケンメイさんはじめ、会場にいるみなさんの笑顔を見ることができ、とても嬉しかったです。
 

 

一緒にお仕事させて頂く中で、大切な本質とは何だろうと自分に問いながらモノづくりをしました。

モノを作る時、売る時、買う時、モノだけが見えるのではなく、人の顔が見えるのが大切な本質なんだと思いました。

 

物の後ろにある物語を大事にモノづくりをすることが、大切だと考える世の中になることで、こころが豊かだと感じる日々をおくれるのではないかと思います。

また生産者としてだけではなく、売り手、消費者としてもその大切な本質を見失わないようにしたいとあらためて思いました。
 
そして最近読んだ雑誌に買いてあった言葉が今の自分にすっと入ってきて忘れたくないと思ったので、書きます。

 

「人間の手わざを、封じないようにしたいというのは、つまりは、人間のもっているいろんな感覚を、マヒさせてしまわないように、ひいては、自分の身のまわり、人と人とのつながり、世の中のこと、そういったことにも、何が美しいのか、何が醜いのか、という美意識をつちかっていくことになるからです」

「暮らしの手帳」初代編集長、花森安治より

 
 

梅雨も明けたので、今回出版された、『d design travel 愛知版』を片手に、自分のストーリーを見つけにいくのも素敵ですね。

 

※『d design travel 愛知版』はPFMの店頭でも販売しております。
是非お手にとってご覧下さい。
 
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

関連記事